定期点検実施

どんなに良い自転車を

購入しても、

その後のメンテナンスを

怠ってはいけません。
毎日乗ったり、

雨風にさらされると

不具合も出てきます。

そんなトラブルを防ぐためにも

定期点検は大切になってきます。

 

サイクルセンターやまさきでは

お客様に少しでも

長く乗って頂くために、

当店でお買い上げのお客様には

定期的に無料でお知らせ、

点検いたします。

 (部品交換の場合は

    部品代をいただきます)


自転車豆知識

自転車は最もエネルギー効率の良い移動手段

どうやら自転車は地球上に存在する移動手段の中でも最もエネルギー効率が良いらしく、エネルギーのロスがなんとたった4%だけです。
自身の質量1kgあたりを1km移動するのに要するエネルギーを輸送エネルギーと言いますが、これを人一人が乗って移動すると自転車では0.15、自動車では0.8と概ね自転車の方が5~6倍エネルギー効率がよいということになります。これからはきっと自転車の時代ですね。

タイヤの交換時期

タイヤの交換時期に明確なものはないのですが、スリップ転倒は非常に危険です。タイヤの溝がなくなったり、サイドに亀裂がでてきたら交換のサイン。早めに交換しましょう。
またタイヤの溝の深さを点検する際は一か所だけを見るのではなく、タイヤを一回転させて点検をして下さい。
均等にすり減っていない場合も多々ありますので、全体を見るようにしましょう。

ブレーキワイヤー

ブレーキワイヤーは消耗品なので、年数が経つにつれ切れやすくなっていきます。
命に係わるブレーキ。
皆さんの安全のため、たとえ切れていなかったとしても2年に1度交換しましょう。定期点検も忘れずに!